シロアリの発生時期っていつ?活動時期についても解説

シロアリの「発生時期」や「活動時期」はいつなのでしょうか。
駆除に適した時期はあるのでしょうか。
実は、シロアリには冬眠時期はなく、活動期間は一年中です。
そのため、シロアリ対策は1年を通して必要となります。
シロアリの活動時期と、駆除の最適な時期について、シロアリの生態に基づいて解説します。
シロアリの発生時期は1年中

シロアリの発生時期は、特定の時期に限定されるわけではありません。
多くの昆虫と違い、冬眠や決まった活動期間が存在しないのです。
産卵時期というものも存在せず、女王アリが常に産卵をして巣の個体数を減らさないようにしています。
シロアリの発生時期は1年中なのです。
羽アリが発生する時期と理由
女王アリが産卵を続けていると、巣の中のシロアリが増えすぎてしまうことがあります。
そのような時は、個体数のバランスを保つために、巣の一部のシロアリが羽アリとなって、巣から飛びたちます。
こうして外に飛び出してきたのが、羽アリなのです。
羽アリの発生時期は、春から夏にかけてです。
普段はシロアリに気づかなくても、この時期に羽アリを見つけて、シロアリの存在がわかるという方が多いです。
羽アリの発生時期は、種類によって異なりますので、羽アリを見つけた時期によって種類を見分けることができます。
以下の図で、種類別の羽アリの発生時期をまとめてみました。

巣から飛び立った羽アリは、オスとメスでペアになり、降り立った先で王アリ・女王アリとなって新たな巣を作ります。
羽アリを見つけたときは、場合によって対処が下記のように異なります。
- 数十匹の羽アリが発生した場合
- 家の中でシロアリが発生している可能性がかなり高いです。今すぐ駆除しましょう。
- 1~2匹の少数の羽アリが飛んできた場合
- 外からやってきた羽アリでしょう。家の中に巣を作られないように気を付けてください。
羽アリの対策について、詳しくは羽蟻が大量発生する原因と正しい駆除方法の記事を参考にしてみてください。
シロアリは冬にも活動する
シロアリは冬眠せず、冬でも活動します。
かつては「シロアリは、暖かい環境を好むため、冬には活動が鈍る」と言われていました。
しかし、近年は暖房器具によって床下が温かく保たれているため、冬でも変わらずにシロアリは活動します。
また、家の外と中の寒暖差により発生する結露が、シロアリの好む湿った環境を作ります。
このような環境が確保されているので、冬でもシロアリは元気に活動し続けるのです。
冬の時期のシロアリの活動について、詳しくは以下の記事も参考にしてみてください。
シロアリって越冬できるの?冬の時期のシロアリについて解説!
シロアリを駆除するのに適した時期は?

シロアリを駆除する場合、適した時期というものはあるのでしょうか。
結論から言うと、シロアリの駆除に適した時期は「シロアリを見つけたそのとき」です。
駆除時期を選べるのであれば、理想的な季節はあります。
しかし、実際の状況を考えると、シロアリを見つけたタイミングが駆除の最適な時期となります。
その理由を、以下で詳しく説明していきます。
シロアリが活発になる前の時期
駆除を行う理想的な時期を挙げるのであれば、シロアリが活発になる直前の3月頃です。
外気が暖かくなる5月から7月にかけて、シロアリの活動が最も活発になります。
シロアリが活発になる直前の3月頃であれば、直接シロアリを目撃できれば種類も判別できる、また駆除する個体数が少なく済む、というメリットがあります。
シロアリを見つけたタイミング
実際の状況を想定すると、シロアリを駆除する最適な時期は、シロアリを見つけたタイミングです。
上述したように、シロアリは1年中活動しているので、季節に関わらず同じ効果が得られます。
シロアリが活発な時期に駆除をすることよりも、少しでも早く駆除を行うことを優先すべきです。
シロアリの食害スピードはとても早く、数年、短いときには1年で家をボロボロにしてしまいます。
しかし、シロアリは、羽アリが飛び出すタイミングか、自分で意図的に確認するときしか、人の目に触れる機会がありません。
そのため、実際には、シロアリがいることに気がついたときが最適な駆除のタイミングだと言えます。
シロアリ駆除に適した時期については、以下の記事でも詳しく解説しています。
シロアリ駆除の時期はいつがいい?一番いい季節やタイミングとは
シロアリを見つけたときの対処

大切なお住いを守るために、シロアリを見つけたら、時期を問わず、すぐに駆除をするようにしましょう。
シロアリは、ひとつの巣に数万~100万匹単位で生活をしています。
つまり、1匹のシロアリを見つけたら床下には100万匹がいるかもしれないということです!
この数のシロアリが家を食害したらあっという間にボロボロになってしまいます。
シロアリを一匹でも見つけたら、すぐに専門業者に依頼して確実に駆除してもらいましょう。
まとめ
シロアリが一年中活動し、駆除も一年中必要であることがお分かりいただけたと思います。
「外で羽アリが飛んでいる」「蟻道を見つけた」など、シロアリの疑いがある場合には業者に現地調査を依頼しましょう。
シロアリと確定していなくても業者に調査してもらうことはできますし、シロアリの被害を受けていた場合は早期発見につながります。
シロアリか判断に迷う場合は、シロアリの成虫が持つ特徴と黒アリとの見分け方の記事も参考にしてみてください。