ホームセンターで買えるシロアリ駆除剤の効果は?目が届かない場所のシロアリに要注意!

シロアリの駆除は費用や時間がかかると思う人も多いのではないでしょうか。
中には、日程調整や業者が来ることを面倒に感じる人もいるかもしれません。
近頃はホームセンターでシロアリ駆除剤が販売されているので、個人でもシロアリの駆除が可能なのです。
ただ、本当に自分で駆除ができるのか、薬剤は安全なのか不安に思いますよね。
そこで、今回はホームセンターで買えるシロアリ駆除剤は効果があるのか、また駆除剤の種類や安全性について紹介します。
シロアリ駆除ができる薬剤がホームセンターで買える!
シロアリを駆除するための薬剤はホームセンターで購入することができます。
シロアリの駆除は業者に依頼しないと解決できないと思われる人も多いでしょうが、実際は業者に頼らずとも自分で駆除作業を行うことが可能です。
ただし、シロアリ駆除はシロアリの生態や施工を行う住宅への知識など、幅広い知識が必要となります。
そのため、ホームセンターで買ってきたものでシロアリ駆除を行う際のメリット・デメリットは下記のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
シロアリ業者に依頼するよりも、費用が安い | シロアリ業者に依頼するよりも、費用が安い |
いつでもシロアリ駆除ができる | 自宅に傷がついてしまう恐れがある |
ホームセンターで白蟻駆除に必要な薬剤を購入すると、駆除全体にかかる費用は業者に依頼する場合と比べて格段に安くなります。
さらに、業者との日程調整や現地調査を待つことをしません。
ただし、個人でシロアリ駆除を行う場合は、専門知識がないために完璧な施工は難しいです。
個人でシロアリ駆除を行うか検討している方は、以上の内容を踏まえてみましょう。
ホームセンターで買えるシロアリ駆除剤の種類

ホームセンターで購入できる薬剤には、主に3つの種類があります。
1つ目は、シロアリの侵入を防ぐ薬剤です。
このタイプの薬剤は駆除というよりも、予防対策として作られています。
シロアリに狙われやすい床下や木部に対して防止剤を使用することで、シロアリの侵入を防ぐことができます。
ただ、ホームセンターで手に入る防止剤は、業者が使用するものよりも効力が低いので、短い期間で塗り直しましょう。
2つ目は、駆除剤です。
文字通り、シロアリを駆除するために使用します。
白蟻駆除業者に駆除を依頼すると、多くの費用がかかってしまいますが、ホームセンターではお手頃な価格で購入可能です。
また、スプレータイプの薬剤は、巣から飛び出そうとするシロアリに対しても効果が期待できます。
ただし、土の中に巣を作るシロアリに対しては、薬剤の効力が弱いことから、全滅させることは難しいかもしれません。
3つ目は、食毒剤です。
巣にエサを持ち帰るシロアリの特性を生かした薬剤です。
薬剤が含まれるエサをセットすることで、巣の中のシロアリを駆除することができます。
土の中にいるシロアリにまで効果がある一方で、他の方法に比べて効果が出るまで時間がかかることを覚えておきましょう。
駆除剤などと異なり、巣まで餌を持ち帰らせる必要があるからです。
ホームセンターで購入できるおすすめのシロアリ駆除剤


どちらの製品もホームセンターで購入でかつ、スプレータイプと使用しやすいシロアリ駆除剤です。
とにかく、今目の前にいるシロアリをなんとかしたいという方は、こちらを使いましょう。
ホームセンターで買えるシロアリ駆除剤の安全性は?
ホームセンターで手に入るシロアリ駆除剤は、業者が使っているものよりも効力が弱いことが多いです。
しかし、殺虫剤ということに変わりはありません。
近年使用されている駆除剤は安全性が高く、人体への影響はほとんどなくなっていますが、駆除剤を使用する際には細心の注意が必要です。
空気中に散布することなく使用できる食毒剤は、比較的安全に使用できます。
しかし、幼児や妊婦がいる家庭や、ペットを飼っている場合は誤飲や大気中からの吸収があるなど、注意が必要です。
シロアリ駆除剤の人体などへの影響は下記にまとめてありますので、ご覧ください。
シロアリ駆除に使われる薬剤の与える影響とは?
ホームセンターで買ってきたものでシロアリ駆除を行う際の注意点
ホームセンターで購入できるもので、シロアリ駆除を行う際には下記の2点に注意しましょう。
- 自分でできるシロアリ駆除は目の届く範囲だけ
- 根絶やしするにはシロアリ駆除に対する専門知識が必要
以下で詳しく説明していきます。
自分でできるシロアリ駆除は目の届く範囲だけ
薬剤を購入すれば個人でシロアリ駆除を行うことは可能です。
しかし、実際には目の届く範囲でしか駆除を行えず、時間が経つとシロアリが再発してしまうケースも少なくありません。
シロアリは地中や木材の中に巣を作る習性があるため、表面に見えているシロアリだけを駆除しても、一時的に被害をしのいでいるだけにすぎないからです。
そうなると、薬剤を何度も購入する必要があり、結果的に業者に頼むよりも費用が高くなるかもしれません。
シロアリ駆除においては、地中や木材の中にある巣に近い部分を対処しなくてはなりません。
目に見えないところにはさらに多くのシロアリが潜んでいる可能性があります。
また、巣を見つけられたとしても、天井裏や床下である場合は自分では対処しきれないことも。
根絶やしするにはシロアリ駆除に対する専門知識が必要
先程のように、シロアリを根絶やしにするためには、目に見えない巣の中まで対処しなければいけません。
シロアリは木材だけでなく、ゴムやコンクリートなどどんなものでも齧る性質があるため、放っておくと家中ぼろぼろになってしまいます。
しかし、実際に駆除をしっかりと行うためには、以下のようなポイントを押さえましょう。
- 天井や床下への侵入経路の確保
- 適切な薬剤の選定
- シロアリ駆除後のアフターケア
シロアリ駆除を行う場合、どの工程にも専門的な知識と技術が必要になります。
また、住宅や周辺環境への影響も加味するため、素人が白蟻駆除を行うことは非常に難しいです。
以上のことから、シロアリが発生した場合、自分で応急処置として対処する。
その後、根本的な解決は業者に依頼することがおすすめです。
専門知識を持っている業者であれば、駆除した後も継続してケアを受けられることが多いので、安心して依頼しましょう。
あくまで応急処置としての駆除剤の使用をしましょう
ホームセンターでシロアリ駆除剤を購入することで、個人でシロアリの駆除を行うことは可能ですが、実際には根絶やしにすることは難しく、専門知識が必要になります。
また、薬剤は安全性が高いといっても、人体に影響が出る可能性があるので、プロに任せた方が賢明です。
個人で駆除を行う場合は、あくまで応急処置として行い、後日業者に依頼しましょう。
そして根本的にシロアリの駆除を行ってもらうことがおすすめです。