ダスキンのシロアリ駆除!料金や口コミ・評判を紹介

家事代行や掃除用具のレンタルで知られるダスキン。
ダスキンではお家の清掃業務に関連してシロアリ駆除サービスも行っています。
口コミやブランド力からダスキンでシロアリ対策を、とシロアリ駆除業者選びの候補に挙げている人も少なくないでしょう。
そこで詳しく知りたいのは、ダスキンでシロアリ駆除を依頼したときの費用や工法といった細かな情報ではないでしょうか。
今回はシロアリ駆除や予防対策の業者でダスキンを選ぶときに確認しておきたいポイントを紹介します。
料金や工法内容はもちろん、保証制度やアフターサービス、口コミや評判までさまざまなダスキンの情報をまとめているので参考にしてみてください。
ダスキンが行っているシロアリ駆除の工法や予防対策
ダスキンでは、シロアリ駆除や防除対策でよく使われる、次の2つのメニューが用意されています。
- ベイト工法
- バリア工法
ダスキンで行うベイト工法
少量の薬剤を使って臭いの心配もなくシロアリの駆除ができる方法です。
駆除の薬剤が入ったベイト剤を家の敷地内に埋めたステーションと呼ばれる専用容器にエサとして入れておきます。
シロアリはエサを巣に持ち帰る習性があるので、ベイト剤が巣をまるごと根絶やしにするという仕組みです。
ベイト工法は薬剤を散布したり塗布したりはしません。
安全な容器にエサを入れるタイプの駆除方法のため、小さなお子さまやペットを飼っているお家でも安心して選べます。
ダスキンで行うバリア工法
床下に臭いを抑えた薬剤を散布してバリアを作り、シロアリが侵入するのを防止します。
シロアリがすみつきやすい床下を中心に実施するので、速効性が高い駆除方法です。
安全性を考えて作られた薬剤は5年間効果が続きます。
さらに、保証期間中は年に1回、定期点検が受けられるので長期的にシロアリ対策をしていきたい家庭にも向いています。
どちらか一方のみの工法を選択することもできますが、より効果を高めるため両方実施するのがおすすめです。
ダスキンのシロアリ駆除の流れ
ダスキンのシロアリ駆除は以下のような手順で行われます。
- 電話・Webからのお問い合わせ
- 訪問・調査・見積もり
- 駆除・予防の契約
- 駆除サービス実施
一般的なシロアリ駆除業者と流れに違いはありません。
調査・見積もり時に納得が出来なかったら、断ることも可能です。
シロアリ駆除にかかる費用
実際にシロアリ駆除や防除対策を頼んだときの費用はどのくらいなのでしょうか。
ダスキンで行った場合の、ベイト工法とバリア工法それぞれの料金を紹介します。
ダスキンでベイト工法にかかる費用
ベイト工法ではベイト剤を入れるステーションの使用料に管理料を合算した費用がかかります。
料金(税込) | |
---|---|
初回利用時 | 4,017円/m~ |
2回目以降 | 129円/m~ |
ベイト工法では建物の外周1メートルごとに金額が変化していきます。
一般的なベイト工法の相場は、建物外周1メートルあたり4,000~8,000円程度です。
ダスキンは相場から見てもリーズナブルな価格で依頼することができます。
ダスキンでバリア工法にかかる費用
バリア工法は直接薬剤を散布する面積ごとに料金が計算されます。
ダスキンでは、税込みで1平方メートル当たり2,430円から作業を依頼できます。
しかし、ダスキンのバリア工法は、最低料金が決まっています。
50平方メートルまでの場合は、税込みで一律121,500円かかるので注意しましょう。
詳しくは、シロアリ駆除サービス(バリア工法)|ダスキンを参照して下さい。
このように工法によって費用が異なるため、事前に見積もりなどで確認するのがおすすめです。
ダスキンでシロアリ駆除した際の保証やアフターサービス

ダスキンでシロアリ駆除を依頼した際の、保証やアフターサービスについて紹介します。
ダスキンの保証サービス
ダスキンのバリア工法には、5年間の保証制度があります。
駆除工事の後にシロアリが再発しても一定の条件をクリアすれば無償で再工事や修繕工事をしてもらえるので安心です。
保証サービスや補償費用を受けるにはいくつかの条件があるので、見積もり時の相談や契約内容を確認しておきましょう。
ダスキン以外のシロアリ駆除や予防の保証については以下に記載があるので、参考にしてみてください。
シロアリ駆除の保証とは?防除のアフターサービスの内容と期間について
ダスキンのアフターサービス
ダスキンにはアフターサービスもあります。
バリア工法の保証期間中、年に1度、シロアリが再発していないかスタッフが定期チェックをしてくれます。
一方、ベイト工法のアフターサービスは年間契約制です。
2ヶ月ごとの定期点検が受けられますが、有料オプションになるので注意してください。
ダスキン以外のシロアリ駆除のアフターサービスについては以下に記載があるので、参考にしてみてください。
シロアリ駆除のその後は?アフターサービスや再発トラブルについて
ダスキンの無料見積もり
他のシロアリ駆除業者と同様に、ダスキンでも無料見積もりを取ることが出来ます。
フリーダイヤルや公式ホームページから無料見積もりのためのスタッフ訪問を依頼しましょう。
担当地域のダスキンのお店から、都合の良い日時にシロアリ駆除サービスのスタッフがやって来るというシステムです。
家のシロアリ危険度を1時間程で徹底的にチェックします。
診断結果やお見積もりもすべて無料。
お家の状態でシロアリ駆除や防除対策が必要な場合は、工事内容や費用をわかりやすく提案してくれます。
シロアリ駆除の見積もり時に気を付けておくべきことに関しては、シロアリ駆除の見積もりで失敗しないための予備知識をご確認ください。
ダスキンのシロアリ駆除の口コミや評判

ダスキンの口コミや評判として多く見受けられるのは以下の2点です
- 大手ブランドの安心感
- 丁寧な対応
全国的に有名なダスキンだけあって安心してプロの仕事をしてもらえるようです。
料金設定がほかの業者に比べると割高にも思えたといった声も見受けられました。
大手なので詐欺に遭うこともなく、品質の良さが期待できそうです。
また、対応が丁寧だといった意見も多く出ていました。
ほとんどの人が、初めて依頼するシロアリ駆除ではこういった丁寧さも重要なポイントとなりそうです。
口コミや評判ばかりが正しいわけではありませんが、一つの判断軸として参考にしてみるのもよいでしょう。
評判の信ぴょう性については、シロアリ駆除業者の評判を比較!口コミは鵜呑みにするな?に記載しています。
業者選びの参考にしてみてください。
人気シロアリ駆除業者の料金比較表
ダスキン以外の人気業者を集めて比較してみました。
業者選びの参考にしてください
業者名 | 坪単価 | アフターサービス | 対応エリア | 電話受付対応時間 |
---|---|---|---|---|
ダスキン | 9,168円~ | 5年保証 無料点検(5年で2回) 損害補償最大300万円 |
全国 | 年中無休 24時間対応 |
雨宮 | 5,000円~10,000円 | 5年保証 無料点検(5年に2回) 損害補償最大500万円 |
愛知・静岡・岐阜・三重・滋賀・東京・埼玉・千葉・長野(一部非対応エリアあり) | 年中無休 8:15~17:00 |
アサンテ | 9,800円 | 5年保証 無料点検(1年に1回) 損害補償最大300万円 |
山形・宮城・福島・茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・新潟・長野・山梨・静岡・愛知・三重・岐阜・滋賀・京都・奈良・和歌山・兵庫(一部非対応エリアあり) | 年中無休 通常期:8:30~19:30 5月1日~6月15日:8:00~20:00 |
三共消毒 | 9,000円 | 5年保証 無料点検(5年で2回) 損害補償なし |
関東(茨城は非対応)・静岡・愛知・大阪・兵庫(一部非対応エリアあり) | 年中無休 24時間対応 |
サニックス | 9,979円~ | 5年保証 無料点検(年に1回) 損害補償最大1,000万円 |
神奈川・中部・近畿・中国・四国・九州(沖縄は非対応) | 年中無休 8:30~17:30 |
ピコイ | 5,000円~6,000円 | 5年保証 無料点検(年に1回) 損害補償最大1,000万円 |
全国 | 年中無休 9:00~18:00 |
生協 | 3,600円~4,200円 | 5年保証 無料点検(年に1回) 損害補償最大1,000万円 |
全国 | 地域により異なる |
キャッツ | 2,640円~ | 5年保証 無料点検(年に1回) 損害補償なし |
【全域対応可能地域】 岩手・秋田・宮城・福島・茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨・新潟・長野・静岡・愛知・石川 【一部のみ対応可能地域】 青森・山形・富山・福井 |
年中無休(年末年始除く) 9:00~18:00 |
※坪単価はバリア工法の料金を記載
まとめ
ここまでダスキンのシロアリ駆除サービスを詳しく見てきました。
全国展開していて知名度を誇るだけあり、ダスキンのシロアリ駆除サービスは評価の高い口コミや評判がネット上で見受けられました。
シロアリ駆除対策のなかでもバリア工法だけでなくベイト工法にも実績があるので、安全性を求める人にはまず試してみる価値があるでしょう。
ダスキンのシロアリ駆除費用は相場からしても決して高くはありません。
何より無料の調査と見積もりをしてもらってから依頼するかを決められるので安心です。
近隣のダスキンのお店に一度シロアリの状況をチェックしてもらうのも良いですね。