ネズミ駆除おすすめ業者の安いランキング|口コミと料金を徹底比較

「ネズミの駆除を業者に頼んで、本当に効果があるの?」と疑問に思う人は多いのではないでしょうか?
確かに、専門業者が行う駆除の方法は、自分で行う方法と、大きな違いはありません。
基本的には、粘着シートや罠タイプのネズミ捕り、毒餌などを使用してネズミの数を減らし、巣を撤去して、ネズミの侵入口を防ぐという方法で駆除を行います。
しかし、同じ駆除方法でも、自分で行う場合と、業者が行う場合では、効果が違うのです。
専門業者はネズミの生態や習性について熟知しているため、より効果的に罠や毒餌を設置して、ネズミの駆除と対策を行うことができます。
そのため、同じやり方でも、自分で行うより業者に依頼したほうが、短期間で確実にネズミを退治することができるのです。
しかし、駆除業者の中にも、良い業者と悪い業者がいます。
せっかく費用をかけて業者に依頼するのであれば、良い業者に依頼したいですよね。
そこで、この記事では良い業者の選び方や、おすすめ業者について紹介していきます。

失敗しないネズミ駆除業者の選び方
全国にはたくさんのネズミ駆除業者がありますが、中には必要以上の費用を請求したり、雑な作業をしたりする、悪徳業者も存在します。
良心的な価格で、しっかりとしたネズミ駆除をしてくれる優良企業を選ぶには、3つのポイントがあります。
- サービス対象地域を確認する
- ネットでいい業者を見つけても、「お住まいの地域は対応していません」と言われることがあります。また、対応外の地域の場合、駆除の費用に出張費が加算されてしまうおそれもあります。
- 良い口コミ・悪い口コミを確認する
- 良い口コミと悪い口コミの両方を確認することで、本当に優良業者なのかどうかわかります。また、費用や効果、スタッフの対応など、気になるポイントに合わせて口コミを見てみることで、自分に合った業者を見つけることもできます。
- 料金が相場とどのくらい違うのか確認する
- 作業にかかる費用が、相場より高すぎる場合はもちろん、安すぎる場合も、悪徳業者の可能性があります。悪徳業者に依頼して失敗しないためには、まず料金相場を知っておきましょう。
上記のポイントのなかで、最も重要なのが、駆除にかかる料金です。
そこで、次の章では、ネズミ駆除や対策にかかる費用の相場についてご紹介します。
ネズミ退治・対策にかかる費用相場
ネズミ駆除にかかる費用の相場は、1万円~30万円です。
価格に大きな差があるのは、作業内容によって料金が異なるためです。
内容 | 料金相場 |
---|---|
最低金額の相場 | 1万円~5万円 |
総額費用の相場 | 10万円~30万円 |
最低金額の施工内容は、粘着タイプのネズミ捕りの設置や2~3か所の侵入口の封鎖など、簡単な作業のみのことが多いです。
そのため、最低金額で駆除が行えるのは、「ネズミが2~3匹家に侵入してしまった」など、軽い被害の場合だけになります。
ネズミの数や、侵入口と思われる箇所が増えると、料金は加算されていくので、最低金額より高くなってしまうのです。
「総額費用」とは、一戸建ての家をまるごと施工する場合の費用を指すことが多く、住み着いたネズミを数日から数か月かけて駆除していきます。
そのため、屋根裏にネズミが住み着いてしまった場合や、家の中に大量のネズミがいる場合などは、「総額費用」を目安にすると、より具体的な料金を想像することができます。
ただし、自分では「軽い被害だろう」と思っていても、実はたくさんのネズミが住み着いているというケースもあります。
そのため、ネズミの被害の大きさが確実にわかっている場合以外は、「最低金額」ではなく、「総額費用」を比べることをおすすめします。
ネズミ駆除業者の安い順おすすめランキング
おすすめの駆除業者を、「総額費用」の目安が安い順にランキング形式で紹介していきます。
「最低金額」ではなく「総額費用」で料金を比べることで、実際にかかる金額に近い値段で、安い業者を知ることができます。

1位:アールズホールディングス
最低金額 | 25,000円 |
---|---|
総額費用 | 3万円~ |
対応地域 | 東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、神奈川 |
再発保証 | 6ヶ月(飲食店は1年) |
問合せ | 0120-914-043 24時間対応・年末年始を除き年中無休 |
アールズホールディングスのおすすめポイント
アールズホールディングスは、年間5,000件以上の実績がある業者で、ネズミ以外にも様々な害虫・害獣の駆除を行っています。
駆除にかかる総額費用が安いだけでなく、料金設定も公開されていてわかりやすいため、事前にいくらかかるか想像しやすいという特長があります。
また、アールズホールディングスはネズミ駆除業者には珍しく、支払い時にTポイントが貯まります。
支払い時に100円で1ポイントのTポイントが貯まるので、最低でも250ポイントが貯まる計算になります。
アールズホールディングスの良い口コミ・悪い評判
- サービス対応エリアが関東圏と限られている
- 安全性の高い方法で施工を行うので、人体やペットに影響が出にくい
- 保証期間内に再発した場合は何度でも再工事して、駆除率100%を約束してくれる
アールズホールディングスが行う、遅効性の毒餌を使った「ベイト工法」という駆除方法は、家の中や屋根裏に直接薬剤を散布する「散布式」よりも、人や環境への安全性が高いものです。
アールズホールディングスの詳しい口コミや評判について確認する
2位:ネズミ駆除ザウルス
最低金額 | 42,000円 |
---|---|
総額費用 | 10万~15万円 |
対応地域 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、静岡 |
再発保証 | 最長5年 |
問合せ | 0120-6494-86 03-5752-1380 24時間対応・年中無休 |
ネズミ駆除ザウルスのおすすめポイント
ネズミ駆除ザウルスは、社名ペイントがない社用車で駆けつけてくれるため、「ご近所にネズミが出たことを知られたくない」という人におすすめです。
さらに、自分の家のネズミ駆除の場合はいくらかかるのか、webサイトの料金シミュレーターで確認できます。
シミュレーション見積もり | ねずみ駆除・退治でお悩みの方は【ねずみ駆除ザウルス】AAAメンテナンス株式会社へ
ネズミ駆除ザウルスの良い口コミ・悪い評判
- スタッフが不在の場合、問い合わせには対応してもらえない
- 5年の長期保証がついているため安心
- 事前調査や施工後に、写真を撮って説明してくれるので納得感がある
ネズミ駆除ザウルスに料金について問い合わせをした際、「折り返しの連絡がなかった」という口コミがありました。
一方で、長期保証や写真説明があることから、「安心して任せられる」という評判も多くありました。
3位:東京マウス
最低金額 | 10,000円 |
---|---|
総額費用 | 10万円~30万円 |
対応地域 | 東京、埼玉、千葉、神奈川 |
再発保証 | 3か月~12か月 (状況によって保証期間が異なる) |
問合せ | 0120-250-663 03-5926-4937 6:00~18:00・年中無休 |
東京マウスのおすすめポイント
東京マウスは、名前のとおり、東京近郊でネズミ駆除を専門としている業者です。
最低金額の設定は、おすすめ業者の中でも最も安いので、「ネズミの被害はあまり大きくない」という人にはおすすめできます。
また、料金設定は施工する範囲の広さによって決められており、webサイトから確認することができるので、事前に予算感がわかるのも嬉しいポイントです。
ねずみ駆除 料金 | ねずみ駆除専門の東京マウス
東京マウスの良い口コミ・悪い評判
- 築年数が古い家では、3ヶ月しか保証してくれない
- 完全自社施工のため、問い合わせから駆除作業までがスムーズ
- 殺鼠剤を使用しないので、ペットや小さいお子さんがいる家でも安心して依頼ができる
東京マウスの再発保証は、3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月とありますが、築年数によって保証期間が決められ、古いほど保証期間が短くなります。
しかし、施工は全て自社で行い、他の業者に委託することなどがないため、工事までの時間が短く済むほか、「手数料が発生して高くなる」という心配もありません。
4位:三共消毒
最低金額 | 12万円 |
---|---|
総額費用 | 12万円~30万円 |
対応地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、大阪、京都、兵庫、愛知、静岡 |
再発保証 | 1年 (店舗の場合は要相談) |
問合せ | 0088-22-2741 03-3562-16321 24時間対応 |
三共消毒のおすすめポイント
創業95年の三共消毒は、シロアリとネズミの駆除を得意としています。
おすすめ業者の中では最も老舗の業者で、長年培ってきた技術や知識で、環境にも優しい施工を行います。
また、専門分野以外にも、ゴキブリやハエなどの害虫退治、ハトやカラスなどの害鳥対策も依頼できるので、ネズミ以外の被害がある人にも安心です。
三共消毒の良い口コミ・悪い評判
- 5回以上の訪問を含む、最低3ヶ月定期契約をしなければいけないため、忙しい人には不向き
- 施工スタッフの入れ替わりが激しく、信頼関係を築くのが難しい場合がある
- 保証期間が1年間と、ネズミ駆除業者の平均的な保証期間より長い
三共消毒は、長期間のネズミ退治が必要な家を前提としていますので、「ネズミが2、3匹侵入してきた」という被害の場合には不向きの業者です。
しかし、長期間で徹底的に退治してくれるうえ、保証期間も長いので、安心して任せることができます。
5位:ミヤザキ
最低金額 | 40,000円 |
---|---|
総額費用 | 20万円前後 |
対応地域 | 東京、埼玉、千葉、神奈川 |
再発保証 | 最長5年 (駆除の規模によって異なる) |
問合せ | 0120-44-0264 8:00〜18:00 年中無休 |
ミヤザキのおすすめポイント
ミヤザキは、ネズミとゴキブリの駆除に特化した業者で、一万件以上の実績があります。
女性スタッフも在中しているため、女性の一人暮らしや専業主婦・お年寄りなど「男性スタッフを家に上げるのが怖い」という人にもおすすめです。
ミヤザキの良い口コミ・悪い評判
- ネズミ駆除の繁忙期(3~5月・9~11月)には依頼の予約が取りにくい
- 駆除にかかる総額費用が、他の業者に比べて高い
- 最長5年の再発保証があるため、安心して依頼ができる
繁忙期には予約が取りにくいミヤザキですが、施工技術には定評があるため、予約の順番待ちでも依頼したいという人も多いようです。
6位:防除研究所
最低金額 | 28,000円 |
---|---|
総額費用 | 要見積もり |
対応地域 | 関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州 |
再発保証 | 2年(条件あり) |
問合せ | 0120-51-7231 9:00~17:30 年中無休 |
防除研究所のおすすめポイント
防除研究所は、ネズミ以外にも様々な害虫・害獣に対応できる、駆除の専門家です。
虫や動物の生態から適切に退治する方法を調べる、独自の研究施設では、より安全で効果のある技術や機材な・薬剤などを開発しています。
また、「駆除のスペシャリスト」としてメディアに取り上げられることも多いので、信頼感の高い業者です。
防除研究所の良い口コミ・悪い評判
- 施工の条件によっては、再発保証がつかないこともある
- 施工料金は要見積もりのため、事前に費用感がわからなくて不安
- 「スーパーハヤブサ」など独自の駆除グッズを研究開発して販売・レンタルも行っている
防除研究所では、「簡単な作業だけ」の最低金額で駆除を依頼した場合、再発保証がつきません。
再発保証がつくのは、家全体に予防工事を行った場合のみです。
しかし、家全体の予防工事の費用について、目安の金額は提示されておらず、必ず見積もりを取らなければいけないため、依頼の前に不安になる人もいるようです。
7位:ダスキン
最低金額 | 要見積もり |
---|---|
総額費用 | 要見積もり |
対応地域 | 全国(一部非対応エリアあり) |
再発保証 | 定期点検駆除サービス契約の場合のみ適用 (状況によって保証期間が異なる) |
問合せ | 0120-100100 8:00~20:00(年中無休) WEBからは24時間対応 |
ダスキンのおすすめポイント
ダスキンと言えば、家事代行などの大手チェーンとして知名度の高い上場企業です。
全国に店舗があり、大手企業という信頼感もあるため、「聞いたこともない会社に依頼するのは不安」という人におすすめです。
また、既にダスキンの会員であれば、キャンペーンクーポンが利用できる可能性があるほか、ポイントが貯まるなどお得な特典もあります。
ダスキンの良い口コミ・悪い評判
- 施工料金は要見積もりのため、事前に費用感がわからなくて不安
- 対応の悪いスタッフがいる
- サービス終了後にはプロのアドバイスがもらえるので、被害の再発を防ぐ生活ができる
ダスキンはフランチャイズで、店舗ごとによって知識量やスタッフの対応も異なるため、悪い対応のスタッフが来ることもあれば、親切なスタッフが来ることもあるようです。
「絶対に親切な人に来てもらいたい」という人は、全作業員が社員の業者を選んだ方が良さそうです。
ネズミ駆除業者の比較一覧表
ここまで紹介してきたネズミ駆除業者の一覧表です。
料金で業者を比べる際は、「総額費用」を参考にしましょう。
ただし、「ネズミが数匹だけいる」という軽い被害が確実な場合は、「最低金額」を参考にするのがおすすめです。
最低金額 | 総額費用 | 保証 | エリア | 問合せ | |
---|---|---|---|---|---|
アールズホールディングス | 25,000円 | 3万円~ | 6ヶ月 | 東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、神奈川 | 0120-914-043 24時間対応 年末年始を除き年中無休 |
ネズミ駆除ザウルス | 42,000円 | 10~15万円 | 最長5年 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、静岡 | 0120-6494-86 03-5752-1380 24時間対応、年中無休 |
東京マウス | 10,000円 | 10~30万円 | 3ヶ月~12ヶ月 | 東京、埼玉、千葉、神奈川 | 0120-250-663 03-5926-4937 6:00~18:00、年中無休 |
三共消毒 | 120,000円 | 12~30万円 | 1年 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、大阪、京都、兵庫、愛知、静岡 | 0088-22-2741 03-3562-1632 24時間対応 |
ミヤザキ | 40,000円 | 20万円前後 | 最長5年 | 東京、埼玉、千葉、神奈川 | 0120-44-0264 8:00〜18:00 年中無休 |
防除研究所 | 28,000円 | 要見積もり | 2年(条件あり) | 関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州 | 0120-51-7231 9:00~17:30 年中無休 |
ダスキン | 要見積もり | 要見積もり | 定期点検駆除サービス契約の場合のみ適用 | 全国(一部非対応エリアあり) | 0120-100100 8:00~20:00 年中無休 WEBからは24時間対応 |
近くのネズミ駆除業者を探す
まとめ
ネズミ駆除を依頼するとき、業者選びで失敗しないためには、3つのポイントを確認しましょう。
- 対応エリア
- 口コミの内容
- 駆除にかかる料金
駆除にかかる値段を確認するときは、費用相場である1万円~30万円より、安すぎたり高すぎたりしないかどうかを確認しましょう。
もしも、「自分にぴったりの業者が見つからない」「思ったよりも相場が高かった」という人がいた場合は、自分でネズミ駆除をすることも検討しましょう。
自分でネズミ退治をする方法は、「効果的なネズミ駆除の方法は?正しい手順で家のネズミを簡単・安全に退治する!」で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
ただし、自力でネズミ駆除を行う場合、業者に依頼するよりも費用を抑えることはできますが、思ったように効果が出なかったり、失敗したりする可能性があります。
「絶対にネズミを撃退したい」と思っている人は、業者に依頼することをおすすめします。