ベイトータルサービスジャパンの口コミ・評判|コウモリ駆除料金の比較と評価

ベイトータルサービスジャパンは、千葉県市川市に本社を置く、害虫・害獣駆除の専門業者です。
創業以来、数多くの害虫・害獣駆除の施工を行い、より良い環境づくりに貢献しています。
また、本社は千葉県にありますが、全国各地に協力会社があるため関東以外にも大阪・兵庫・京都・名古屋など全国に対応しています。
この記事では、そんなベイトータルサービスジャパンの口コミや評判と合わせて、他のコウモリ駆除業者との比較も紹介していきます。

ベイトータルサービスジャパンの悪い口コミ・評判
ベイトータルサービスジャパンでコウモリ駆除を依頼する時に気を付けたいのが、利用者の苦情や悪い口コミです。
特に、公式ホームページなどには載っていない、リアルな情報が知りたいですよね。
実際にベイトータルサービスジャパンに駆除を依頼した人で、Googleマップに口コミや評判を投稿している人はいました。
しかし、悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。
そこで、公式ホームページや実際にヒアリングした情報を元に、ベイトータルサービスジャパンを利用したときに考えられるデメリットやトラブルになりやすいポイントについてご紹介していきます。
保証がないので施工後に不安が残る
ベイトータルサービスジャパンでは、コウモリ駆除の施工に保証が付いていません。
そのため、万が一施工後にコウモリ被害が再発してしまっても、再度駆除を依頼してお金を払うことになります。
他のコウモリ駆除業者と保証の有無を比較した表は下記のとおりです。
業者名 | 保証の有無・期間 |
---|---|
ベイトータルサービスジャパン | なし |
日東防疫 | 3年間の完全保証 |
防除研究所 | 2年間の保証(高額施工の場合に限る) |
アールズホールディングス | 施工から6か月以内(飲食店は1年以内) |
ロイ | なし |
三共リメイク | なし |
上記のように、日東防疫や防除研究所などでは駆除と施工後の保証がセットになっています。
保証内容は、コウモリ被害が再発した場合、保証期間内であれば無料で駆除を行ってくれるといったものです。
万が一再発してしまった場合を考えると、やはり保証がある業者の方が安心して依頼することができますよね。
ベイトータルサービスジャパンは保証がないため、長期的に見ると少し不安が残ります。
再発防止も無料で行ってほしい方は、3年間の完全保証がある日東防疫に依頼することをおすすめします。
コウモリ駆除の施工実績が少なく技術力に不安
ベイトータルサービスジャパンは、コウモリ駆除の施工実績が少なく、知識・技術に不安が残ります。
ホームページ上で確認できる施工実績を調べてみたところ、コウモリ駆除の実績は1件しかありませんでした。
他の施工実績を見てみると、ネズミ駆除は21件、ゴキブリ駆除は17件、ハクビシン駆除は23件載っていたので、他の駆除と比べてコウモリ駆除に注力していない可能性があります。
ですので、施工実績が多く技術が高い業者に依頼したいという方には、ベイトータルサービスジャパンはあまりおすすめできません。
下記は他の業者の施工実績を比較した表です。
年間施工実績 | 対応 | |
---|---|---|
防除研究所 | 2,000件以上 | 自社施工 |
ROY | 1,500件 | 主要都市以外下請け業者 |
アールズホールディングス | 5,000件 | 主要都市以外下請け業者 |
日東防疫株式会社 | 1,379件 | 自社施工 |
上記を見ると、年間施工実績が一番多いのはアールズホールディングスですが、主要都市以外下請け業者が担当するため技術が高いとは言い切れません。
防除研究所は年間2,000件以上の施工実績があり、かつ全ての実績が自社施工なので技術力も保証されています。
そのため、高い技術を持った業者に依頼したいという方には、防除研究所がおすすめです。
施工費用の基準がなく相場が高い
ベイトータルサービスジャパンは、コウモリ駆除費用をホームページ上で明示しておりません。
他の業者と比べても、最低料金を明示している会社が多い中、ベイトータルサービスジャパンの料金は確認できませんでした。
そこで、実際に問い合わせを行い聞いてみたところ、「安くて数万円、高い場合には50万円はかかる」と言われ、他社と比べると費用の幅が広く、料金も高いことがわかります。
実際のところ、1箇所の部分施工では7万~8万円が多く、全体施工は幅が大きいので見積もりを取らないと分からないそうです。
最低駆除料金 | 最低料金に含まれる作業 | |
---|---|---|
ベイトータルサービスジャパン | 3万~4万円 | コウモリの追い出し 換気扇1か所の場合など、直ぐに作業できる場合の侵入防止 清掃・殺菌処理 |
防除研究所 | 28,000円~ | コウモリの追い出し 換気扇1か所の場合など、直ぐに作業できる場合の侵入防止 清掃・殺菌処理 |
ROY | 8,800円~ | コウモリの追い出しのみ |
三共リメイク | 14,800円~ | コウモリの追い出しのみ |
※2020年6月時点の料金
上記のように、他社と比べても費用相場が高いといえます。
そのため、できる限り費用を安く抑えたいという方は、最低料金が一番安いROYに依頼することをおすすめします。
ベイトータルサービスジャパンの良い口コミ・評判
ベイトータルサービスジャパンの良い口コミについて調査したところ、公式サイトを含め満足の声は見受けられました。
ただ、他のコウモリ駆除業者と比較しても特段多くの口コミが寄せられているわけではありませんでした。
そこで、悪い評判と同様、公式サイトやヒアリングした情報を元に、ベイトータルサービスジャパンのメリットや強みについてまとめました。
悪い評判と合わせて、ベイトータルサービスジャパンを選ぶときのヒントにしてください。
最新の薬剤知識を持ち、確実な効果に評判あり
ベイトータルサービスジャパンは、常に最新の薬剤知識を取り入れ、確実な効果に定評があります。
ベイトータルサービスジャパンでは、薬剤メーカーや販売メーカーと月に一回会議を行い、そこで最新の薬剤情報などを入手します。
最新薬剤で効果がありそうなものがあれば試作をもらい、いち早く効果があるか確認します。
そのため、ベイトータルサービスジャパンが使用する薬剤は、それぞれの害獣に確実な効果があると評判です。
業者によって使用する薬剤は異なるため、効果にもバラつきはあります。
効果的な薬剤で確実に駆除してほしいという方には、ベイトータルサービスジャパンがおすすめです。
写真報告書による高い信頼性
ベイトータルサービスジャパンでは、施工内容の記録として写真報告書を作成・提出しています。
写真報告書は、施工内容をきちんと記録し、お客様に現場がどんな状況で、何をしたのかを明確に伝える一つの方法です。
特にコウモリ駆除では、屋根裏・天井裏などお客様から見えない場所での作業が多くなります。
そのため、写真報告書で被害の状況や作業内容の詳細をしっかりと報告してくれるのは、ユーザーとして安心できますよね。
ベイトータルサービスジャパンは、写真報告書などを使ってユーザーが安心できるようなサービスを提供しています。
自分で確認できるよう駆除の内容をきちんと報告してほしい方には、ベイトータルサービスジャパンがおすすめです。
社内研修による技術力向上に意欲的
ベイトータルサービスジャパンでは、社員の技術力向上のために以下のことを実施しています。
- 定例会議(週1回)
- 日本ペストコントロール協会主催の勉強会
- 防除作業監督者が行う勉強会(年2回)
防除作業監督者が行う勉強会は、保健所の指導で年に2回必ず行うことが義務付けられているものです。
上記3つの勉強会によって知識を高め、数多くの現場で施工し、技術力の向上に努めています。
技術力の向上に意欲的なので、新しい技術や効果的な方法を取り入れて日々の施工にあたっています。
そのため、安心して駆除を依頼することができますし、教育制度が整っている会社としても信頼できます。
ベイトータルサービスジャパンのコウモリ駆除にかかる費用
ベイトータルサービスジャパンのコウモリ駆除費用の目安は、作業内容によって2種類に分かれます。
- 1箇所の部分施工
- 全体施工
ご自身の被害状況や予算に合わせて施工を選択してください。
1箇所の部分施工にかかる駆除費用
被害箇所が1か所だけであれば、3万円~4万円ほどで施工が可能です。
ホームページ上では料金が確認できなかったため直接問い合わせてみたところ、1箇所かつ作業場が高所じゃない場合には3万円~4万円ほどで対応可能な事例があるそうです。
ただし、被害箇所が1か所であっても、被害が屋根裏など高所の場合、別途足場代で費用が高くなることがあります。
その場合は1か所でも7万~8万円、状況によっては10万円ほどかかることもあるそうです。
全体施工にかかる駆除費用
被害箇所が複数あり、全体施工をする場合にかかる費用は10万円~50万円ほどです。
具体的な料金体系は分からないものの、安くて10万円、高くて50万円の施工実績があるそうです。
また、50万円の施工事例ですが、内訳は下記になります。
- 合計費用50万円 = 施工費約20万円 + 足場代約30万円
上記を見てもわかる通り、作業場によっては足場代が非常に高くなります。
足場代に30万円かかったのは、屋根の四方に隙間があり、全方位から足場を組み立てて駆除する必要があった事例です。
足場代の単価を聞いてみたところ、明確な単価はないが、目安として2階建ての1面に足場をかける場合、だいたい7万~8万円ほどかかるそうです。
ただし、あくまでも目安ですので、正確な料金が知りたい方は業者に見積もりをとるようにしましょう。
人気コウモリ駆除業者の料金比較表
最低金額 | 総額料金の目安 | 見積もり費用 | 保証 | 対応エリア | 受付可能日時 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ベイトータルサービスジャパン株式会社 | 数万円 | ~50万円 | 無料 | なし | 全国 | 9:30~18:00 年中無休 |
日東防疫株式会社 | 30,000円 | 10~40万円 | 大分県・広島県のみ無料 (その他の地域は出張費3,300円) |
再発保証3年 | 大分県・広島県・山口県、福岡県、島根県、鳥取県、岐阜県 | 8:00~17:30(土曜のみ~15:30) 日曜・祝日定休 |
防除研究所 | 28,000円 | 20~30万円 | 無料 (営業所から200km以上は出張費1~2万円) |
再発保証2年 (ただし高額施工の場合に限る) |
関東・東海・北陸・関西・四国・九州地方 | 9:00~21:00 年中無休 |
ロイ株式会社 | 8,800円 | 10万円 | 無料 | なし | 関東・東海・近畿地方 | 9:00~19:00 年中無休 |
株式会社アールズホールディングス | 30,000円 | 3万円~ | 無料 (対応地域外は出張費あり) |
施工から6ヶ月以内 (飲食店は1年以内) |
関東地方 | 24時間対応 年末年始を除き年中無休 |
三共リメイク | 14,800円 | 8万円~ | 無料 | なし | 東京、千葉、茨城、埼玉 | 24時間対応 年中無休 |
最低安価が一番安いのはロイで、ベイトータルサービスジャパンの最低料金を3万円とすると、3倍以上の差があります。
総額料金の目安においては、ベイトータルサービスジャパンは明確な料金体系がないので、実際に見積もりをしてみないと正確には分かりません。
見積もり費用は、基本どこのコウモリ駆除業者も無料となっております。
コウモリ駆除・防除までの流れ
ベイトータルサービスジャパンでは、以下の流れに沿ってコウモリ駆除・防除の施工を行っています。
- 1.ヒアリング・現地調査
- 電話及び問い合わせフォームから連絡し、ヒアリング・現地調査を行います。
- 2.状況報告・見積もり
- 現地調査の結果と対策方法・見積もりを報告、提案します。
仮に作業を行わない判断をしても、ここまでは無料で行ってくれます。 - 3.侵入経路の確認
- 見積もりの金額、作業内容に納得したら契約し、作業に入ります。
まずはコウモリが家のどの部分から侵入しているのか特定・確認します。 - 4.生息場所の特定
- コウモリを追い出すために、実際にコウモリが潜んでいる場所を特定します。
- 5.コウモリの追い出し
- 場所を特定したら、忌避剤を用いてコウモリの追い出し作業をします。
- 6.侵入経路を塞ぐ
- コウモリを完全に追い出したことを確認し、再び侵入されないよう経路を塞ぎます。
- 7.巣の撤去・糞尿の回収・清掃・殺菌
- 最後に巣や糞尿などを回収し、清掃と殺菌をします。
- 8.作業完了報告
- 作業工程がすべて終わったら、写真報告書とともに作業が完了したことを報告してくれます。
ベイトータルサービスジャパンにコウモリ駆除を依頼すると、上記の流れでコウモリ対策を行ってくれます。
ベイトータルサービスジャパンでは現地調査・見積もりまで無料で行っているので、費用だけ知りたいという方も安心して依頼することができます。
ベイトータルサービスジャパンの営業所一覧
ベイトータルサービスジャパンは、関東を中心に大阪・兵庫・京都・名古屋など全国のコウモリ駆除に対応しています。
しかし、担当の方に聞いたところ、自社の営業所が全国各地にあるわけではなく、全国各地の駆除業者と提携して送客しているようです。
そのため、営業所の情報はございません。
ベイトータルサービスジャパンの情報は下記のとおりです。
項目 | 詳細情報 |
---|---|
会社名 | ベイトータルサービスジャパン株式会社 |
本社住所 | 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前1-3-8 |
電話番号 | 047-397-1341 |
受付時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 年中無休(作業はお客様のご都合に応じます) |
ベイトータルサービスジャパンにコウモリ駆除を依頼したい方は、0120-017-910または下記フォームからお問い合わせできます。
お問い合わせ:現地調査のご依頼|ベイトータルサービスジャパン株式会社
- お住まいの地域のお得な業者を紹介
- 紹介するのは選りすぐりの優良企業
- 無料でコウモリ駆除の相談ができる