エアコンクリーニングにおすすめのメーカー5社の料金相場や評判を紹介!

「エアコンクリーニングはどこがおすすめ?」「メーカーに依頼したいけれど会社が多くて迷う…」など、エアコンクリーニングを依頼するメーカー選びで迷っている方は多いものです。
エアコンクリーニングは安価なサービスではない分、失敗のないよう、慎重にメーカーを選びたいというのが正直なところ。
そこで、今回はエアコンクリーニングにおすすめのメーカーをピックアップしてご紹介します。
メーカー選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
エアコンクリーニングは定期的に行う必要がある
エアコンクリーニングのおすすめメーカーについて触れる前に、エアコンクリーニングの必要性について解説します。
ご家庭でエアコンを頻繁に使用する場合、年に1回程度はエアコンクリーニングを実施しなければなりません。
エアコンは性質上、使用することでホコリやカビが内部に溜まってしまいます。
頻繁に使用する場合は、エアコンの可動に伴い汚れも溜まりやすく、ホコリやカビによって健康被害や電気代の上昇といったトラブルに発展することがあるからです。
そのうえ、「1回クリーニングしたら今後は必要ない」というわけではないので、エアコンの使用状況に応じて繰り返しクリーニングする必要があります。
エアコンのクリーニングにおすすめのメーカーをご紹介
現在、ハウスクリーニングなどを専門に行う業者の他に、数々のメーカーがエアコンクリーニングサービスを提供しています。
基本的にはどこのメーカーも、プロの品質でエアコンをクリーニングしてくれるもの。
今回、おすすめメーカーとしてピックアップするのは以下の5社です。
- ダイキン
- 三菱
- 日立
- シャープ
- 東芝
それぞれ、利用者にとって嬉しい特徴があるメーカーですので、ぜひ参考にしてみてください。
ここからは、上記のメーカーの詳しい内容をご紹介します。
ダイキン
大手企業として空調機や化学製品を手掛けるダイキン。
世界に拠点を持つ企業で、信頼性の高さが特徴です。
そんなダイキンでは、「エアコン洗浄サービス」として、エアコンクリーニングサービスを提供しています。
ダイキンのエアコンクリーニングの最大の特徴は「こだわりの洗浄洗剤」です。
一般的な洗浄洗剤にありがちなコーティング材への負担が少なく、エアコン寿命の長期化を実現してくれます。
ほぼ新品同様の状態に戻すため、臭いや冷暖房の効果の低さに悩まされることはありません。
ちなみに、料金は機種によって異なるものの1台9,100円~です。
相場よりも若干安価ですので、金銭面から見てもメリットは大きいといえます。
三菱
自動車メーカーとして知られる三菱。
実は、エアコンクリーニングサービスも行っていて、クオリティの高い作業が評判です。
三菱のエアコンクリーニングは、お掃除機能付きのエアコンや天井埋め込み型エアコンなど、一般的な業者では断られることが多い機種にも対応しています。
そのため、「専門業者で断られた」という場合であっても、三菱であれば対応してもらえる可能性が高いでしょう。
三菱のエアコンクリーニングの最大の特徴は「高圧洗浄」による掃除です。
エアコンに負担が少なく、汚れを落としやすいという適切な圧力でエアコン内部をクリーニングしてくれます。
費用は、作業環境や機種によって異なるため、事前に問い合わせて確認する必要があります。
日立
日本の電機メーカーの一つである日立でも、エアコンクリーニングサービスを提供しています。
高い技術を持つ作業員によって、素人では難しい「ファンの裏側」「フィンの詰まり」「フィルターの詰まり」などを綺麗にしてもらえます。
費用は三菱同様に、ホームページには記載されていないため、事前に問い合わせて確認してください。
シャープ
誰もが知る電機メーカーであるシャープ。
「クリーニング&クリニック」として、エアコンクリーニングサービスを提供しています。
大手メーカーが誇る高い洗浄技術だけでなく、作業で流れ出る汚水は中和処理を施してから廃棄するという、環境面への配慮も特徴です。
また、エアコンの内部だけでなく、外側の洗浄もしっかりと行ってくれるため、機能性だけではなく審美性も向上します。
費用は、エアコン機種や状況などによって異なるため、事前に問合せて費用感を確認しなければなりません。
東芝
東芝のエアコンクリーニングでは、清掃作業の他にも「丁寧な点検作業」をしてくれます。
エアコンは精密機器であるため、トラブルを抱えやすく、そのうえ気が付きにくいことが特徴です。
エアコンが不調であるにも関わらず、異変に気が付かないまま使用を続けたことで故障してしまったという事例は実際に発生しています。
このことから考えても、エアコンの点検も必要なのです。
東芝では、そういった点検もクリーニングサービスの範囲内で対応してくれるため、同時進行でエアコンの問題を解消することができます。
費用は問合せで確認する必要がありますので、まずは公式ホームページを確認し、電話をしてみてください。
エアコンクリーニングをメーカーに依頼するメリット

エアコンクリーニングは、メーカーだけでなく専門業者に依頼することもできます。
どちらを選ぶかは利用者の自由ですが、メーカーを選ぶことにメリットがあるのかは気になるもの。
エアコンクリーニングをメーカーに依頼するにあたり、メリットとして挙げられるのは以下の4つです。
- エアコンに精通したプロが対応
- 充実した保証サービスがあることが多い
- 大手クリーニング業者よりも安価であることが多い
- エアコントラブルの相談ができる
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
エアコンに精通したプロが対応
メーカーにエアコンクリーニングを依頼することで、エアコン掃除の品質が高く、クリーニングによる故障といったトラブルが少なくなります。
メーカーはそもそも商品としてエアコンを手掛けていることから、内部の構造や負担をかけてはならない部分、製品ごとの特長などを理解しているからです。
また、一般的な専門業者では断られることが多い特殊な機種であっても、メーカーであれば対応してもらえることがほとんど。
「お掃除機能付き」「置き型」「天井埋め込み型」といった、特殊機種のクリーニングであれば、ぜひメーカーに問い合わせてみましょう。
充実した保証サービスがあることが多い
メーカーならではのメリットが、充実した保証サービスです。
どれだけ技術力が高くても、対応するのは人間ですから、場合によってはミスをすることもあるでしょう。
そのうえ、最悪の場合、エアコンを壊されてしまうというトラブルも考えられます。
専門業者の場合は、補償が設けられていないことがあり、トラブルが起きても泣き寝入り…ということも。
しかし、メーカーであれば万が一のトラブルに備えて、保証内容を充実させています。
そのため、仮にクリーニング中にトラブルがあっても、しっかり解決できるというメリットがあるのです。
大手エアコンクリーニング業者よりも安価であることが多い
専門業者の中には「大手」と呼ばれるエアコンクリーニング業者もあります。
一見、信頼性が高いように感じますが、費用を見てみると、高額な料金設定をしていることが少なくありません。
金銭的な負担が大きいので、規模だけで依頼先を決めるのは適切ではないといえます。
一方、メーカーは大手クリーニング業者よりも安価な料金設定となっていることが多いようです。
比較的良心的な料金体系であるため、なるべく安く済ませたいと考えている方にとって、メリットが大きいのではないでしょうか。
エアコントラブルの相談ができる
メーカーはエアコンに精通しているため、エアコンに関する気になる点は全て相談できます。
「異音がする」「異臭がする」「プラグが熱くなる」といった問題について、クリーニングついでに確かめてもらうことが可能です。
エアコンの寿命を縮めず安全に使用するために、メーカーへの依頼はおすすめできるといえるでしょう。
エアコンクリーニングを業者に依頼する際の注意点
エアコンクリーニングを業者に依頼するにあたり、いくつか注意点があります。それが以下の3つです。
- 低品質な作業
- 部屋や家具の養生不足
- 風呂場や洗面台の清掃不足
それぞれの詳細について見ていきましょう。
低品質な作業
エアコンクリーニングを業者に依頼するにあたり、気をつけなければならないのが「作業クオリティ」です。
業者によっては技術が低く、エアコンの内部が綺麗に掃除できていないということも珍しくありません。
また、知識も少ないことからエアコンを壊されてしまうというリスクもあります。
リスク回避のためには、エアコンクリーニングを依頼する際に、技術の高い業者を選ばなければなりません。
口コミをチェックしたり、作業方法・工程をホームページで確認したりして、事前に業者の技術をチェックすることが大切です。
部屋や家具の養生不足
エアコンクリーニングにおいて、部屋や家具の養生は必須です。
しかし、業者によっては、養生作業を手抜きすることもあり、その結果大切な部屋、家具を汚されてしまうこともあります。
業者にエアコンクリーニングを依頼した場合は、養生作業の様子をしっかりと確認し、気になる点があればその都度意見を伝えてみましょう。
風呂場や洗面台の清掃不足
分解した部品を洗浄する際に、風呂場や洗面台を使用することがあります。
良質な業者であれば、使用後にはきちんと元通りになるまで清掃してくれるもの。
しかし、悪質な業者の場合は汚れたまま帰宅することがあります。
口コミなどで、「作業終了後の清掃も徹底している」とされる業者に依頼することが大切です。
まとめ
今回の記事ではエアコンクリーニングにおすすめのメーカーについてご紹介しました。
エアコンクリーニングといえば専門業者に依頼するイメージがありますが、実はメーカーでもエアコンクリーニングサービスを提供しています。
ご紹介した通り、メーカーへのエアコンクリーニングの依頼はメリットが多いもの。
ぜひ、現在メーカー選びで迷っている方は、上記を参考にしながら最適なメーカーを選んでみてください。